本日,弁護士会の御用で,利尻島(利尻町,利尻富士町)の無料法律相談に行ってまいりました。本件,本来は17日に予定されていたもので,前日からの時化でフェリーが欠航,仕方なく日程を変更しての実施となりました。今回は,うってかわって,海面は穏やか,稚内からは片道2時間の船旅ですが,ほとんど居眠りしている間に着いてしまった感があります。
というわけで,とにかく評判の逸品を試すべく,午前中の相談会場からタクシーで20分,午前中の相談の終了から午後の相談の開始まで30分というハードスケジュールの中で,フェリーターミナルの食堂丸善のうに飯丼定食をいただいてきました。
うにの炊き込みご飯,というのは,初めてですが,とにかく,「グランプリ」の名に恥じない,いいお味です。
利尻島といえば,今日の道新に,「道産コンブ記録的不漁」の記事が出ておりました。原因については,「現在調査中で,はっきりしたことは不明」とのことですが,「コンブは水温が低い方が成長するが,今年は水温が高かったのでは」との指摘もあるようです。
そういえば,タクシーの運転士さんも,今年はこの時期にしては異常に暖かい,とのことで海も陸も,ちょっとおかしいのかもしれません。北辺の防人的弁護士としては,「灯油代が安くすむ」のはうれしい限りですが,外国では,米国ジョージア州で突如オーロラが出現したり,ニューヨークが大雪に見舞われたり,宇宙では,太陽の活動の活発さを示す太陽の黒点がほとんどなくなる「太陽活動極小期」が訪れる兆しがあり,太陽の活動がこれから数十年にわたって弱まる可能性があるそうですので,天変地異の時代到来であるかもしれません。